ロングテールSEOでのサイトの作り方

またまたネトビジュの桜井さんのご紹介です。

桜井さんがロングテールSEOサイトのデータを公開されていました。

月50万稼ぐロングテールSEOサイトの詳細データと考察

これがとても勉強になりました。

ふむふむとうなずくところばかり、共感するところばかりです。

とても参考になると思います。

そしてこの記事の書き方を自分のアフィリエイトサイトにいかせば、僕のように紹介する人も現れるでしょうし、リンクをする人も出てくると思います。

やっぱり良い記事は紹介され、リンクされるのですね。

だから良い記事をかかないといけないということです。

僕が言う良い記事とは、詳細や具体的に書いている記事という意味です。

やっぱり訪問者(読者)も記事に対する熱の入れ方で、サイト管理者の本気度とか信頼性とかを見ていると思います。

短い文章や適当な記事だとパッと読まれてすぐ他のサイトへ行ってしまったりします。(しませんか?そういうこと。)

なので、ある程度1000文字以上の長い文章を書くことが、信頼されるサイト(管理者)につながると思います。

もちろん、アフィリエイト初心者の方が最初から1000文字の文章を書くのは難しいので、最初は300文字くらいから入り、徐々に文字数を増やしていけばよいと思います。

ただ、あまり文章が長すぎると1つの記事を読むのに疲れるという不安もありますが。^^;

滞在時間は長くなるけど、ページ閲覧数が減るとかあるかもしれないですね。

まぁ、それでも利益があがればよいのですが。^^

 

桜井さんの記事を読んでいると「本当にこの人はアフィリエイトを実践されているな~」って思います。

噓や詐欺アフィリエイターではないってことは、その人の書いている内容や文章である程度わかると思うのですね。

また、そのアフィリエイターの実力とかも文章を読んだらわかると思います。

全くの初心者だと難しいかもしれないけど。^^;

ある程度、いろいろなアフィリエイターのブログを読んで、信頼できる人を選ぶとよいかもしれないですね。