日記ブログのメリットとデメリット 稼げるの?

今、1つ日記ブログを作成しています。

そこで日記ブログのメリットとデメリットをあげてみたいと思います。

 

■日記ブログのメリット

日記ブログのメリットは、ざっとあげるとこんな感じです。

・ネタに困らない(個人差あり?)
・やる気があれば毎日更新できる(記事数を増やしやすい)
・画像(写真)をゲットして掲載しやすい(自分のデジカメや携帯で撮影したものを掲載できる)
・記事を書きやすい
・継続しやすい
・好きなことを書けばよい
・記事内容にあわせていろいろな広告を掲載できる

 

■日記ブログのデメリット

日記ブログのデメリットは、あげるとこんな感じです。

・分野(カテゴリ)を絞っていないのでアクセスが集まりにくい
・アクセスを集めるのに時間がかかる
・収益があがるまでに時間がかかる

このように日記ブログにはメリットとデメリットがありますが、継続するのには向いていると思います。

記事のネタは、自分の好きなこと、書きたいこと、毎日の出来事をかけばよいので、そんなに難しく考える必要はないと思います。

日記ブログの挫折ポイントは、収益があがるまで継続できるか?です。

日記ブログの場合、分野(料理の分野、美容の分野、ダイエットの分野など)を絞らずに記事を更新することになると思うので、ある特定の悩みを抱えた人が検索してくるブログにならないと思います。

そのため、アクセスが集まりにくいです。

それを踏まえた上でブログを更新していくことが必要になります。

最初からその心構えでいれば挫折しないですよね?^^;

アフィリエイトは継続が命です。

あきらめず、アクセスが集まるまで、収益があがるまで記事を更新しましょう!

269gブログ完全閉鎖 引越し先のシーサーへリダイレクト!

269gサービス終了269gブログのサービスが2016年4月27日(水)をもって完全終了しましたね。

269gブログのトップページを見ると”「269g」終了のお知らせ”とあり、なんか寂しいですね。(27日は水曜日なのに金曜日になってる)

今までお世話になりました。

 

過去に269gブログで作ったサイトは、269gの引越し申請サービスみたいのを利用してSeesaaブログにお引越ししたのですが、昔のサイトのURLだったhttp://****.269g.net/にアクセスすると引越し先のシーサーブログのURLに自動でリダイレクトされました。

これは助かります♪

リダイレクトされること、知りませんでした。^^;

どこかに案内されていたかな?

よく見ていませんでした。

 

ただ、新しいSeesaaブログのサイトのURLのインデックスはこれからですし、どうなることやら、です。

今はまだ269g時代のインデックスからアクセスがありますが、このインデックスが検索エンジンから消えて、SeesaaブログのURLがインデックスされたらアクセスがどうなるかドキドキです。

被リンク効果とかどうなるかなぁ・・・

AXIS復活?使えるようです

どこまで書いてよいのかわかりませんが、AXISが復活、使えるようです。(意味不明な方は、飛ばしてください)

よかった、よかった。

継続して使用していてよかったです。(ってかもうサイトを作ってしまっていたから継続して使うしかなかった、^^;)

 

一応、サイト更新はできていたので継続して使っていたのですが、今後も使えそうです。

これからもAXISを使い込んでいこうと思います。(ほどほどに、^^;)

269gブログ引越し完了 Seesaaへ移設

先程、最終チェックも終わり、すべての269gブログをSeesaaブログへお引越し完了しました。(疲れた)

269gブログで作ったサイトはすべてサテライトサイトみたいなものなので、たいした収益もなく、被リンク効果もあまりないものばかりでしたが、折角作ったサイトなので、とりあえず移設しました。

Seesaa以外にもアメブロとか他の無料ブログサービスへ移設可能でしたが、取り急ぎSeesaaということで。^^;

 

269gサービスは本日2016年4月27日をもって終了ですね。残念です。

明日、28日からはブログが表示されなくなるそうな。

 

無料ブログはこういうことがあるから注意しないといけないですね。

269gブログがなくなって、そこから送っていた被リンク効果もなくなり、どのくらいそれが他のサイトに影響するのかドキドキです。

あまり影響ないといいけど・・・。

269gの無料ブログサービス終了 2016年4月27日をもって

無料の269gブログのサービスが、2016年4月27日をもって終了することを発表したようです。

無料ブログは、こういうことがあるから怖いですね。

きちんと前もって発表があるだけいいです。

もっといい加減な無料ブログだとサービス終了直前に発表とかありましたからね。

 

そんなに多くはないですが、僕も少し269gでサイトを作ったので(たいしたサイトじゃないけど)、それを他の無料ブログサービスで移行させるか検討してみたいと思います。

269gからSeesaaブログへの移転だとより簡単にできるようです。

申請手順を2016年3月中旬頃に発表するそうな。

【269gサービス終了のお知らせ】
http://info.269g.net/article/22057032.html

 

269gブログがなくなるとどのくらい影響がでるのかわかりませんが、こればっかりは仕方がないので、移行の準備をしたいと思います。(めんどくさいなー)