忍者Admaxの報酬がジャパンネット銀行へ振込まれたのでご報告します。
忍者Admaxの報酬の初振込みです。
報酬の受け取り口座(銀行)は、振り込み手数料が無料のジャパンネット銀行にしました。(2014年4月11日現在)
他のASPからの報酬を受け取る銀行と違うので、確定申告(青色申告)をする時に若干面倒かと思いましたが、取り急ぎジャパンネット銀行にしました。
月1度の払い出しは手数料無料なので、それもジャパンネット銀行を選んだ理由です。(2014年4月11日現在)
報酬も受け取れましたし、これからさらに忍者Admaxを継続してがんばっていきたいと思います。
■約3ヶ月分の忍者ポイント
忍者Admax運営会社の(株)サムライファクトリー名義で振込がありました。
約3ヶ月分の忍者ポイントの合計が10000ポイントを超えたので、11000ポイントを2014年3月末に交換申請しました。
すると翌月の4月10日に銀行口座へ振込み予定となり、予定通り4月10日に振込まれました。
ジャパンネット銀行から「振込がありました!」というメールが届きました。
忍者ポイント11000ポイントなので、現金に換算すると5500円になります。
約3ヶ月で5500円と考えると少ないと思いますが、あれから他のサイトへも忍者Admaxの広告を掲載し、今では1日100円以上のクリック報酬が発生しています。
つまり、月3000円以上のクリック報酬が発生するというわけです。
これをなんとか年内に月10000円にもっていきたいと思っているのですが、クリック率がアドセンスほどでもないので、どのくらい時間がかかるかは未知数です。
■クリック広告はこんなもの
忍者Admaxのクリック報酬が1日100円で少ないと思うかもしれませんが、はじめはこんなものです。
アドセンスもこんな感じでした。
アドセンスをはじめた当初は、1日5円のクリック報酬でも喜んでいました(笑)
それがやがて1日10円になり、1日50円になり、1日100円になっていきました。
1日100円になると1ヶ月で約3000円の報酬になるわけです。
こんな感じで少しずつ1日の報酬を伸ばしていきました。
そして1日500円の報酬も超え、「1日1000円はさすがに無理だ・・・」と思っていたら、それも超えてしまいました。
サイト作成の作業を続けていれば、自然とクリック報酬はあがっていきます。
しかも、毎月不思議と安定したクリック報酬が入ります。
クリック広告は、アクセス数が安定していれば、クリック報酬も安定するのです。
なので、クリック報酬は月ごとの落差があまりありません。
こういうことから個人的にはクリック報酬はサラリーマンの基本給みたいな位置づけです。
”毎月必ず安定して入ってくる報酬”です。
広告を変更する手間もないですし、本当に楽です。
■ただし、時間がかかる
クリック広告は、クリックされれば報酬が発生しますが、1クリックの単価が低いです。
1クリック10円とかなので、たくさんクリックされないとそこそこの報酬にはなりません。
ある程度の報酬を得るためには、それなりのアクセス数が必要になります。
そのアクセス数を集めるまで時間がかかります。
トレンド系のサイトを作ってアクセスを集めるなら別ですが、トレンド系は流行りが過ぎればアクセス数も減ります。
長く安定して稼ぐならトレンド系ではなく、きちんとしたサイト構成が必要です。
きちんとしたサイトを作るとなるとそれなりの時間がかかるというわけです。
忍者Admaxは、アドセンスほどクリック報酬は高くありませんが、規約が緩く気軽にはじめられるのがメリットです。
コツコツ作業を続ければ稼げます。
とりあえず、今の目標は月5000円のクリック報酬にして、年内にできれば月10000円のクリック報酬が発生するようにしたいですね。