269gブログのメリットとデメリット

サテライトブログ用に少し269gを使っています。

いつか消えてなくなりそうな気もするブログなので、(←ただの勘)あまりお勧めしませんが、一応メリットとデメリットを簡単に記載しておきます。

 

メリット

1.Seesaaブログと扱いが似ている

Seesaaブログと管理画面が似ているので、Seesaaブログの扱いに慣れている人は扱いやすいと思います。←当たり前ですが(^^;

適当にクリックしてみれば、感覚的になんとなくどう設定すればよいかわかると思います。

扱いが簡単なのが、269gのメリットです。

 

デメリット

1.HTML編集機能がない

Seesaaと管理画面が似ているのですが、269gにはHTML編集機能がありません。(Seesaaブログにはあります)

なので、HTMLにコードの追加や編集をしたくてもできません。

ただし、コンテンツにてサイドバーなどに自由形式を追加して、そこにHTMLを記述することは可能です。

 

2.削除されやすい?

規約違反をするとすぐに削除される印象です。

規約に厳しいイメージがあります。

 

3.いつか閉鎖されそう?

アフィリエイトに使えるお勧め無料ブログと言えば、Seesaa、FC2とよく聞きます。

アメブロもアクセス集めに使っているアフィリエイターはいますね。

ただ、アメブロはアフィリエイト禁止のはずですけど。

なので、アフィリエイトに269gがお勧めというのは、ここ最近は聞いたことがありません。(2014年8月現在)

昔はインデックスが早いとか言っていた時期がありましたけど。

ということからあまりアフィリエイトに使うブログとしてはお勧めはしません。

 

以上になります。

また新たに思いついたら追記します。

269gブログのメリットとデメリット はコメントを受け付けていません 269g 無料ブログ