私が運営するサイトのものを勝手に転載などをしている269gのブログがあったので、269gに違反ブログ・迷惑行為報告してみました。
無料ブログなので、削除していただけるのかダメもとでの通報でしたが、削除してくれました(^o^)
こういう時は、どちらが著作権違反なのかをブログ運営会社も判断に迷うと思うのですね。
通報した人が本当に著作権をもつ人なのかどうかとか。
これは私の勝手な想像だけど。
なので、通報して違反ブログを削除してくれるか不安だったのですが、対応していただいてよかったです。
269gさん、親切ですね。
よかったです、ほんとに。
そもそも私は著作権違反でメールしたのですが、著作権違反が確認できなかったとしても無料ブログの規約に違反していれば削除対象になるそうです。
なので、悪質なコピーサイトは通報してみるとよいと思います。
こちらのわからない部分で、ブログ運営会社の規約に違反しているところを見つけてくれるかもしれません。
以前、シーサーブログでも似たような著作権違反のブログがあったので、通報したことがあります。
その時は若干渋られました。
「削除できません。」
のような返答が来ました。
でも、なんだかんだで数日後に著作権違反のブログに訪問したら削除されていました(・・)
シーサーブログもなんだかんだで対応してくれたので、助かりました。
他の無料ブログでは著作権違反の通報はしたことがないのですが、してみる価値はあると思います。
今回は無料ブログ運営会社に通報してブログを削除してもらいましたが、他にも悪質サイトに天誅を下す方法はいろいろあります。
Googleに通報してインデックスを削除してもらう方法もありますし、コピーサイトに掲載されているアフィリエイトリンクのASPに通報してアカウントを停止してもらう方法もあります。
悪質なやり方でサイトを運営しているとそんなしっぺ返しを食らうことになるので、無駄な努力にならないような正当なサイト運営を心がけましょう。