アフィリエイトサイトを作るとサイト内に広告リンクを貼ることになりますが、広告リンクは終了することもあるので、その都度広告リンクの張替え作業が必要になります。
広告リンクの終了は、大抵その広告リンクを提供する企業やASPから【広告終了のお知らせ】メールが届くので、それでわかります。
広告終了の2週間~1ヶ月前くらいにメールがくるので、それに応じて次に掲載する広告リンクを探します。
そして、広告リンクが終了したら、他の広告リンクへの張替え作業をします。
物販アフィリエイトや情報商材アフィリエイトは、この作業がたまに発生します。
少々面倒な作業ですが、今まで稼いでいたサイトを全く報酬が発生しない0円のサイトにするわけにはいきません。
次の広告(商品)が売れるかどうかの不安もありますが、やらないわけにはいかないので、がんばって次の広告を探し、リンクの張替え作業をします。
この点が、物販アフィリエイトや情報商材アフィリエイトの収入の不安定さになります。
それに比べ、アドセンスはサイトに合った広告や訪問者が興味のある広告が自動で表示されるので、広告の張替え作業がなく、いたって楽です。
アクセスさえ集めれば、あとはほったらかしで稼げます。
広告リンクの張替え作業がないのは、とても楽です。
また商品選定をしなくてもよいので楽です。
アドセンスだけで一生食っていければよいのですが、アドセンスはアカウント削除というリスクがあります。
理由なく突然アカウントが削除されることがあるので、アドセンスのみに絞るのは危険です。
アドセンスはあくまでもアフィリエイト収入のお小遣い的手法と考えて取り組むのが無難です。
アフィリエイトは、アドセンスからはじめることを私はお勧めしますが、ある程度アフィリエイトで稼げることを実感できたら、徐々に物販アフィリエイトや情報商材アフィリエイトなどに移行していくのがよいでしょう。
アドセンスだけに絞るのは危険です。
それでも以前よりは突然のアカウント削除は少なくなったようですが。
物販アフィリエイト、情報商材アフィリエイトなどは、いつか広告の終了があります。
そのため、サイトに掲載する広告リンクは、できるだけ長く売れているヒット商品がよいでしょう。
そうすれば、広告リンクが終了するリスクも減りますし、広告リンクの張替え作業をする手間も省けます。
商品選定を間違えないように気をつけましょう。
また、広告が終了する場合には、ASPからメールが届きます。
ASPからのメールは毎日チェックする習慣を身につけましょう。