上位表示させるには&方法【競合が多い物販キーワード】

上位表示させるには、いろいろなSEO的な方法があります。

例えば、

  • サイトの記事数を増やす
  • 他のサイトからの被リンク
  • 内部SEO
  • 頻繁にサイト更新する

などなど。

これらのことで上位表示させているアフィリエイターも少なくありません。

もちろん、これらの方法は王道的なやり方で間違っていません。

ありな方法です。

ただ、これは作業量をともないますし、時間がかかります。

一番楽なのは、1記事書いてそれが上位表示されれば楽ですよね?

ということは、”競合サイトが少ないキーワードで上位表示を狙う”ことができれば、作業量も少なく、比較的楽に上位表示できるわけです。

では、”競合サイトが少ないキーワード”というのは、どういうキーワードかというと発想に少しひねりが必要になります。

例えば、普通は、スカルプDという育毛シャンプーを売りたい場合、サイトタイトルや記事は、

スカルプD + 感想

スカルプD + 効果

などのキーワードで作るのが一般的です。

でも、これだと誰でも思いつくキーワードなので、競合サイトが多く、上位表示が難しい場合が多いです。

もちろん、このキーワードで上位表示できれば検索数も多いので商品が売れる可能性も高いです。

でも、上位表示できなければサイトや記事を書いても売れません。

そこで少しキーワードの発想を変えます。

どう変えるのかというと”購入者が検索しそうなキーワード”を考えます。

例えば、先程のスカルプDという育毛シャンプーの購入を検討している人は、どんなキーワードで検索するでしょうか?

あなたがもし育毛シャンプーがほしいと思った時にどんなキーワードで検索しようと思うかを考えてみてください。

例えば、先程書きましたが、

育毛シャンプー + アンファー

育毛シャンプー + 宮迫

育毛シャンプー + 雨上がり決死隊

など、スカルプDという育毛シャンプーがほしいと思っている人は、CMの影響からこういうキーワードで検索する人もいるのではないでしょうか?

つまり、商品を購入したいと思う人は、”商品名だけで検索する人だけじゃない”ということです。

となると、いろいろな切り口でキーワードを考えることができます。

その中で競合サイトが少ないキーワードを見つければ、上位表示も楽にできるというわけです。

商品名以外のキーワードでサイトを作ったり、記事を書いたりするのは、本当に人それぞれの発想力が左右するので、トップアフィリエイターには勝てないとか後発組だから無理とか関係ありません。

あなたなりの発想でチャレンジしてみてください。