サイトのリスク分散について似たような考え方のネットビジュの桜井さんをご紹介します。
ネットビジュの桜井さんが、サイトのリスク分散について書いた記事を見つけました。
それがこちら↓
アフィリエイト報酬の継続性を考えてリスク分散するためには?
これと同じような記事を書こうと思うとあまりの長さに心が折れたので、リンクしておきます。
桜井さんのアフィリエイトの実力は現状僕よりもはるかに上ですが、リスク分散に対する考え方は似ていたので、「ここにも僕と同じような考え方の人いるよ!」というご紹介です。
ということで、「強ち僕の考えも間違っていないでしょ♪」という証明になるかな?と思いまして。^^;
それはよいのですが、この記事の中ではいろいろと共感する考え方がありました。
- サイトを2つも3つも作り続けること
- ペナルティを受けても継続すること
- 自分でいろいろやってみて検証・経験すること
- いろいろなジャンルのサイトをもつこと
- 手法を分散させること
などですかね。
多数共感できるリスク分散の考え方がありました。
桜井さんや僕以外にもたくさんのこういうリスク分散の考え方をしているアフィリエイターはいると思うので、アフィリエイトで少し稼げるようになったら考えてみるとよいですよ~
それにしても桜井さんのサイトの記事トップにある”目次”っていいですねぇ~