現在、被リンク用のサテライトサイトを忍者ホームページで作ってみています。
HTMLサイトで、内容はただの日常生活を記録した日記です。
どうでもいい内容です。
そのサイトを5月くらいからちょこちょこ記事を書いては投稿していました。
で、現在9月上旬なのですがやっとインデックスの早さが記事を投稿しだしてから2日くらいでされるようになりました。
その理由とは?
■ほぼ毎日投稿していた
日記は内容がくだらない、どうでもいい内容だったので、ほぼ毎日投稿していました。
普段の日常生活の内容なので、すぐに書けます。
書く気さえあれば。
なので、ほぼ毎日記事をアップすることができました。
■記事を投稿したらPingを打った
HTMLサイトなので、Pingは自分で打たないといけません。
記事を投稿したらPingを打つ作業をいつも行っていました。
SEO対策は、ほぼこれだけです。
というかインデックスのためにPingを打っていただけです。
■記事数が50ページを超えた
これが一番インデックスが早くなった理由のようにも思います。
そこそこのボリュームのあるサイトになったので、Googleのロボットも認めてくれたのかもしれないです。
クローラーが来てくれやすくなったのかもしれません。
内容はただの日記なので、被リンク効果があるのかは不明です。
検証中です。
効果があったらまたこちらで報告します。
とりあえず、忍者ホームページのインデックスが50記事あたりから早くなったという報告でした。
作ったサイトにもよるのかもしれませんが(笑)