サブライムブログのインデックスがGoogleから全削除の理由と対策

サブライムブログインデックスがGoogleから全削除されている模様です。

私の管理するブログでは、2013年1月15日あたりから急激にアクセスが減少しました。

1日約1000アクセスあったブログが、1日約200アクセスとかになりました・・・。

1日約2000アクセスあったブログが、1日約20アクセスとかになりました・・・。

ブログへリンク(被リンク)されているリンク経由のアクセス数の違いで、1日のアクセス数がブログによって違っていました。

「何が起こったんだろう・・・」

と思い、最初は私のブログがGoogleからペナルティを受けたのかと思いました。

ペナルティを受ける心当たりは、全くありませんでした。

そこで調べていたところ、その原因(理由)らしきものがわかりました。

 

サブライムブログのインデックスがGoogleから全削除の理由

原因は、サブライムブログのドメインのどこかの記事に児童虐待の記載があったため、と噂されているようです。

というのも、私の管理するサブライムブログのドメインをGoogleで検索してみると、検索結果の一番下に「このページから児童虐待の可能性のあるコンテンツを削除しました。児童虐待に関するコンテンツを見つけたらご報告ください。」と表示されるのです。

もちろん、私は児童虐待の記事など書いていません。

Googleは、サブライムブログのドメインすべてのブログに対してインデックス削除を行ったようなのです。

私も複数のサブライムブログを管理していましたが、すべてインデックス削除されていました。

サブライムブログは無料ブログなので、いつかブログ削除とかID削除とかされるかもしれないな・・・とは思っていたのですが、このような形でGoogleから追放されるとは思ってもいませんでした。

やっぱり無料ブログは怖いですね。

いつかサブライムブログから自分が管理できる独自ドメインのサイトへ移設した方がいいな、と思っていたのですが、そのままずるずると来てしまいました。

今後の対策は?

サブライムブログのインデックスは全削除されたのですが、ブログ自体はありますし、ページランクもそのままついています。

ページランク2のブログでもインデックス全削除となっています。

うわさでは、「いつかまた時期がくればペナルティ解除されるのでは?」とブログを放置しておく方もいるようです。

私もしばらくは放置しておこうと思います。

インデックス回復に何ヶ月かかるかわかりませんが。

無料ブログは怖い?!

もともとサブライムブログは、強制的に広告が記事下とサイドバーに2つ入るので、それ以上に広告をペタペタはるのもどうかなーと思って、あまりアフィリエイト広告をはっていませんでした。

なので、さほど収益には影響ありませんでした。

数年前までサブライムブログは広告もなく、インデックスも早く、アドセンス広告もペタペタはって、アフィリエイトに向いていたブログなのですが、広告が強制的に2つ表示されるようになり、アフィリエイト広告をはる場所が少なくなり、サテライトとして運用していました。

サブライムブログは、約15サイトくらい作っていたのですけど・・・

それがすべてパーになりました(笑)

A8.netの広告を1つをその複数のサブライムブログに掲載していて、総インプレッション数が先月より半分に減少したので、びっくりしました。

独自ドメインのサイト作りへ移行しておいてよかったです。

無料ブログは、このようなことがあるので怖いです。

最近では、FC2ブログやアメーバブログもブログ削除の話を聞きますし、ブログ運営会社自体が閉鎖されることもあります。

アフィリエイト初心者は、無料ブログからはじめる方も多いと思いますが、無料ブログはそれだけリスクがあるというのを念頭において作業していきましょう。

でもやっぱりアフィリエイトで長く稼いでいきたいなら、独自ドメインを取得してサイト運営をした方が安心です。

無料ブログより独自ドメインの方が上位表示には強いですし、サイトを削除される心配もありません。

あなたも独自ドメインでアフィリエイトをはじめてみてはいかがでしょうか?

アフィリエイトをはじめるならこちら