売れる物販サイトを作るコツ

売れる物販サイトを作るコツは、いろいろあります。

・良い商品レビューを書く
・訪問者の役立つ記事を書く
・訪問者に良い情報を提供する

など。

その他にも”毎日更新する”というのがあります。

サイトを毎日更新する(記事を投稿する)ことが、売れる物販サイトにつながる要素になります。

一体なぜでしょうか?

 

信頼を得る

訪問者はネットで何かを購入する時に怪しいサイトからは購入しません。

信頼できるサイトからでないと購入しないです。

あなたもそうではないでしょうか?

なので、サイトに対して訪問者に信頼感をもってもらわないといけません!

 

信頼されるサイトを作りましょう!

 

そのためには、

・サイトのデザイン
・記事の内容
・コンテンツの充実

など、いろいろありますが、”毎日更新する”というのもその1つの要素でもあります。

 

メルマガでもそうですよね?

毎日メルマガを送ってくる人と1ヶ月に1回、または半年に1回しかメルマガを発行しない人では、どちらを信用しますか?

メルマガを送ってくる頻度が多い人の方が、信用できるのではないでしょうか?(信用するとしたらの話)

 

それと同じで物販サイトもできれば毎日更新した方が、信頼度は上がります。

なので、信頼度をあげてサイトから商品を購入してもらいたい場合は、サイトの更新頻度を多くするとよいでしょう。

 

でも、物販サイトを毎日更新するって大変ですよね?

ネタ切れになったりして・・・。

なので、毎日が難しいなら2日に1回、3日に1回、1週間に1回の更新でもよいと思います。

更新頻度が早いほど信頼度アップ、低いほど信頼度ダウンという考え方で。

 

また、このやり方を応用してパワーサイト、パワーブログでやってみるとか、あなたなりにペースや手法を考えてみるとよいですね。

 

ただし、毎日記事を更新すれば必ず商品が売れるというわけではありません。

レビューを書くテクニックもないよりはあった方がよいでしょうし、サイトのデザイン、その他の記事の内容や満足度なども大切です。

そういったことも考えながら、毎日または継続して更新できるとさらに商品が売れる物販サイトになるでしょう。

 

ちなみに当サイトは月1回程度の更新頻度なので、今のところ信頼度は低いでしょう。^^;

セールスレターを書くのが苦手な人が商品を売る方法【無料レポート】

物販サイトを作った場合、商品を売るためのセールスレターを書くのが普通です。

ですが、セールスレターを書くのって結構難しいイメージがありますし、何が正解なのか?とか考え出すと頭が痛くなって悩みこんでしまうってことあると思います。

で、手が進まない、作業ができないという悪循環になることも・・・。

「セールスレターを書くのが苦手な人が商品を売る方法【無料レポート】」の続きを読む…

初めてアフィリエイトを実践した人が初報酬を得る流れ【無料レポート】

初めてアフィリエイトを実践した人が、作業を続けていると必ず初報酬を得る瞬間というのが来ます。

最初なので報酬も微々たることが多いと思うのですが、僕も今でもその時の感動を忘れません。

「初めてアフィリエイトを実践した人が初報酬を得る流れ【無料レポート】」の続きを読む…

ネットビーさんが物販アフィリエイトを動画で解説した教育テレビ無料レポート

なかなかよくできた無料レポートを見つけたのでご紹介します。

アフィリエイターのネットビーさんが作成した無料レポート

物販アフィリエイト(A8ネットなどを使ったサイトアフィリエイト)の初心者でも見るだけで始められ、60日間1日1時間の作業をするだけで月収10万円を稼げ、実践者は売上が倍増した『物販アフィリ教育テレビ』放送開始です。【ネットビー】

です。

タイトル長いですね。(笑)

でもよくできていると思いました。

「ネットビーさんが物販アフィリエイトを動画で解説した教育テレビ無料レポート」の続きを読む…

物販アフィリエイトで稼いでいるサイトの見つけ方

物販アフィリエイト稼いでいるサイトの見つけ方はわかるでしょうか?

アフィリエイトをはじめると、

「実際に稼いでいる物販アフィリエイトサイトってどんなのだろう?」

「稼いでる物販アフィリエイトサイトを見てみたい」

と思う方も多いと思います。

「物販アフィリエイトで稼いでいるサイトの見つけ方」の続きを読む…

物販で稼ぐための複合キーワード

物販サイトを作る場合、サイト名を商品名にしたり、記事のタイトルを商品名を入れたりしますが、その際に同時に入れたいのが複合キーワードです。

この場合の複合キーワードとは、例えば、

商品名 + 口コミ
商品名 + 効果
商品名 + 感想

などです。

この口コミ、効果、感想などのキーワードで検索する人というのは、その商品にかなり関心がある人です。

「物販で稼ぐための複合キーワード」の続きを読む…

広告終了に伴う広告リンク張替え作業

アフィリエイトサイトを作るとサイト内に広告リンクを貼ることになりますが、広告リンクは終了することもあるので、その都度広告リンクの張替え作業が必要になります。

広告リンクの終了は、大抵その広告リンクを提供する企業やASPから【広告終了のお知らせ】メールが届くので、それでわかります。

広告終了の2週間~1ヶ月前くらいにメールがくるので、それに応じて次に掲載する広告リンクを探します。

そして、広告リンクが終了したら、他の広告リンクへの張替え作業をします。

「広告終了に伴う広告リンク張替え作業」の続きを読む…

上位表示させるには&方法【競合が多い物販キーワード】

上位表示させるには、いろいろなSEO的な方法があります。

例えば、

  • サイトの記事数を増やす
  • 他のサイトからの被リンク
  • 内部SEO
  • 頻繁にサイト更新する

などなど。

これらのことで上位表示させているアフィリエイターも少なくありません。

もちろん、これらの方法は王道的なやり方で間違っていません。

ありな方法です。

ただ、これは作業量をともないますし、時間がかかります。

「上位表示させるには&方法【競合が多い物販キーワード】」の続きを読む…

物販サイトを作る時のキーワードの見つけ方

物販に特化したサイトを作る時のキーワード見つけ方の1つに”ショッピングサイトのランキングを利用する”という方法があります。

アフィリエイトでは、”売れている商品を売る”というのがセオリーです。

そして、今売れている商品を確認するために手っ取り早いのが、ショッピングサイトのランキングというわけです。

「物販サイトを作る時のキーワードの見つけ方」の続きを読む…